お知らせ 独立したい 転職日記

転職日記~その7~ 転職先が決まったが、独立を決意した話

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

パパ、お父さん、イラスト

みゃーぱぱ

キャリアを促進する【転職・退職・独立】術を発信しています!! ◆30歳目前で小売業から転職して活動期間20日で年収1.8倍アップ、年間休日20日アップの転職に成功! ◆小売業界→WEB業界の営業・WEBマーケに転職 ◆転職後2年でフリーランスとして独立 ◆妻子持ちで転職・退職・独立を経験 ◆保育士資格を所有・1社目はこども用品業界の経歴があり、何より子どもと家族が大好きなパパ

転職日記その7:フリーランスを決断のブログアイキャッチ

こんにちは!みゃーぱぱです!

僕は直近で2回目の転職活動をしていてその記録をこの"転職日記"で発信しています。

突然ですが、僕はフリーランスになることを決めました!!

みゃーくん
前の転職日記で会社員かフリーランスで悩んでたもんな〜

うん、あれからもほんとに悩んで悩み抜いてフリーランスになる決断をしたよ!!
みゃーぱぱ

今回は、一度目の転職で成功して会社員のメリットを味わっている僕が、何故フリーランスを選んだのか、フリーランスになる為に何をしたのかを解説します。

会社員かフリーランスで悩んでいる方には参考になる内容なので是非最後まで読んでください♪

今回のポイント

  • 会社員かフリーランスは安定か自由かの選択になる
  • 内定をもらっていたが、自分が100%やりたい仕事をやりたいと考えた
  • フリーランスになる為に2つの事前準備をした
  • フリーランスには必須スキルが3つある

会社員とフリーランス:安定か自由かの選択

フリーランス決断までには何度も会社員とフリーランスのメリット・デメリットを比較して悩みました。

まずは、会社員とフリーランスのメリット・デメリットをどう捉えてフリーランスに決めたのか解説します!

会社員とフリーランス:メリットとデメリットの比較

まず、会社員とフリーランスのメリット・デメリットは表裏一体だと考えています。その為今回は、フリーランスを基準としてメリット・デメリットをお伝えします。

デメリットは以下です。

デメリット

  • 収入が安定しない(会社員時代より下がる可能性有り)
  • 社会的信用が低くなる(ローン審査などが通りにくい)
  • 全てが自分次第

逆にメリットは以下です。

メリット

  • 自由な働き方が出来る
  • 人付き合いを自由に選択できる
  • 上手くいけば格段に収入が上がる可能性有

反対に会社員はフリーランスのデメリット部分は解消できて、メリット部分は叶えられないです。

特にフリーランスになって感じたことは想像以上に自分次第で、
税金や収支など会社が全てやってくれていた部分を全て自分でやらないといけないのは大変だね!
みゃーぱぱ

上記を見るとわかる様に、会社員は安定が手に入り、フリーランスは自由が手に入ります。

安定と自由:どちらを選ぶべきか

僕がフリーランスを選んだのは、フリーランスで得られるメリットに強く惹かれて、会社員のままだと得られないと感じたからです。

また、自由は当然欲しかったですが、それ以上に挑戦したい気持ちが強かったのも要因となります。

みゃーくん
何に挑戦したかったん?

今までの仕事で培ったスキルを活かして自分の力で事業を持ちたいと思っていて
もちろん前職や転職先でも挑戦はできるけど、100%自分がやりたいことを挑戦できるのはフリーランスしかないと考えて決断したんだ!
みゃーぱぱ

ただ、僕は今回元々転職活動をしていてフリーランスになるのはもっと先にしようと考えていました。

次に章では転職活動中に内定まで出ている状況で、フリーランスを前倒しでなったのかを解説します。

内定獲得:求められる喜びと挑戦したい気持ちとの葛藤

内定は転職活動を始めて1ヶ月半程で獲得しました。

1社ですが条件面も良く年収は前職の年収750万円より出すと言ってもらったので、条件面以上に求められていることが嬉しかったです。

ですが、転職活動をする中である考えが出てきて結果的にそれが独立を決断するきっかけとなったのです。

内定獲得の喜びとフリーランスへの新たな可能性

内定が出た時に考えたのが"前職の内定をもらった時も全く同じ感情で喜んでいた”という点です。

つまり、「今は嬉しいが、今後働く中で会社と自分がやりたいことが合わずまた退職・転職となる可能性がある」と考えました。

みゃーくん
考えすぎちゃうん?

僕も最初そう思ったけどこれまで2社経験してきて
心からやりたい仕事ができていたか?を考えるとできてなくて
自分がやりたいことをやる為には次の転職先は正しい選択肢なのか?って
すごく考える様になったんだ。
みゃーぱぱ

「自分がやりたいことを仕事にしたい」それは世間的にはわがままと言われるかもしれません。

ただ、一度きりの人生なので好きな選択をした方が幸福度が上がると思う様になりフリーランスになる気持ちが次第に強くなりました。

フリーランスとしての準備と変化の過程

じっくり考え、フリーランスをやってみたいと思うようになりましたが。当然「やってみたい」と「できる」は違います。

みゃーくん
確かに。急にそんなんできるん?

うん、僕も家庭があるから"できる"のかを知らないまま決断はできない。
だから、フリーランスとして自分に仕事があるのか?をリサーチする必要があったよ!
みゃーぱぱ

結果的に家族が生活できるくらいの仕事は1週間程で見つけることができました。

次の章ではどうやってスムーズに仕事を見つけたのかを解説していきます。

会社員からフリーランスになる為に準備したこと

会社員からフリーランスに短期間になる為には大きく2つの準備が必要です。

フリーランスになるのを悩んでいる人は、この章を読めばフリーランスになるハードルが少し低く見えるはずです。

フリーランスに必要な準備

  • 仕事の確保をする
  • 家族の理解を得る

仕事の確保:クラウドソーシング登録・申請・受注

まず今の自分のスキルで仕事があるのかをしる必要があったので、クラウドソーシングサービスに登録してみました。

もちろん登録だけでは仕事は来ないので、プロフィールを書き込んで、募集中の仕事に申請し、返信があった依頼主とやり取りして受注できる所までやってみました。

みゃーくん
結構めんどくさそう。

実際はプロフィールを依頼主に「即戦力だ!」と思わせる内容を作る所だけ頑張れば
後は興味のある仕事に応募して、返信があった依頼主とやり取りが始まるだけだから
プロフィール作成以外はそんなに手間は掛かっていないよ!
みゃーぱぱ

プロフィールが一番大事ですが、僕は転職活動で職務経歴書を作っていたのでそれをほんとんコピペして編集しただけなので、1時間程で終わりました。

プロフィール作成から申請後の依頼主との面談などのやり取りをして受注までは1週間以内に終わっので、フリーランスを考えている人は一度クラウドソーシングに登録から申請までやってみてることをおすすめします!

ちなみに僕はクラウドワークスとランサーズに登録して
クラウドワークスだけで受注までいったよ!

みゃーぱぱ

もちろん依頼主とやり取りで条件が合わなかったり、信頼できない場合は断りつつやっていて1週間掛からず受注できています。

仕事が無事受注できた後は、一番大事な家族との話し合いです。

フリーランスになると良くも悪くも生活が変わるのでここで理解が得られないとこの先に進めないので、ここも僕のパターンを解説します!

家族の理解を得る

僕には妻と小さい子どもがいるので、今後の養育費などを考えると特に金銭面への不安は会社員にいても発生してしまう問題です。

その為、家族の理解を得る為にまずしたのは今後の収支の把握です。

みゃーくん
やっぱり給与は下がるん?

うん。正直直近の年収からはガクッと下がるのは間違いないね。
だから、フリーランスになっても食べていけるのか?は絶対に把握しておいた方が良いね。
みゃーぱぱ

税金の他にも失業保険や最初の所得はいつ入るのかなどは全て把握して家族の伝えました。

結果として妻の理解があり、フリーランスになることでまだ小さい子どもとの時間が確保できることなどもメリットに感じてくれて了承してくれました。

気持ちも大切だけど、現実的な安心材料を持つのも
家族の理解を得る上では大事だね。
みゃーぱぱ

これで晴れてフリーランスと慣れた僕ですがもちろんこれまで準備もしてきてないので、フリーランスとして必要なスキルは走りながら身につけていく必要があります。

次の章では、僕がフリーランスとして成功するために今後優先的に身につけるべきスキルについて話します。

フリーランスとしてこれから必要なこと

当然ですが、会社員から自由を求めてフリーランスになったので、今のところは会社員に戻りたいとは思っていません。

その為には、なんとしてもフリーランスとして自立し、成功する必要があります。

この章では、フリーランスとして成功する為に必要なスキルとマインドを整理したいと思います。

フリーランスとして必要なスキル

僕はフリーランスとして必要なスキルは以下と考えています。

必要なスキル

  • 自己管理能力
  • コミュニケーションスキル
  • マーケティングスキル

もちろん、業種によってプログラミングスキルやライタースキルなど人や企業に売り込むスキルは必要ですが、どの業種でも以上のスキルが必須だとフリーランスを始めて毎日実感しています。

特に"自己管理能力"に関しては、フリーランスって会社員に比べて
本当に自由でいつ何をしてもいいから、簡単にサボれてしまうんだ。

だから、自分をコントロールできないとだらしない生活になったり、現状に甘えてスキルアップできなくなってしまうから一番重要だと思うよ。
みゃーぱぱ

フリーランスは人や企業に求められる存在にならないといけません。求められないと仕事がなく稼げなくなります。

その為には、自己管理をして現状に甘えず、常にスキルアップなど前進することを考えていく必要があります。

情熱を持つ!

僕はフリーランスとして未熟ながら仕事には情熱が大切だと思っています。

世の中で成功している人は、情熱を持って仕事をしているから魅力的であり、だからこそ人が集まりお金が集まります。

僕がフリーランスになってずっと考えているのは
楽に稼ぎたいのではなく、自由に稼ぎたいからフリーランスになったのを忘れてはいけないということで、これからも慢心しない為にずっと言い続けようと思っているんだ!
みゃーぱぱ

世界中の大富豪や成功者で思いつく人で、不思議ですがお金があるから一切仕事をせずに遊んでいる人はほとんど見かけません。

これは人は仕事に求めているのは本質的にはお金だけじゃなく、社会で求められている実感も求めているからなんだと思います。

だから、稼いでも結局仕事をしているなら、自分が情熱を持てる仕事をした方が人生の幸福度が高い考えています。

まとめ

最後に、これからフリーランスになろうか考えている方に向けて今回の話をまとめて終了したいと思います。

フリーランスとなった動機とこれから

僕がフリーランスになることを決意した理由は、フリーランスに以下のメリットを感じたからです。

メリット

  • 自由な働き方が出来る
  • 人付き合いを自由に選択できる
  • 上手くいけば格段に収入が上がる可能性有

また、フリーランスになる為に準備したことと、必要なスキルは以下となります。

フリーランスに必要な準備

  • 仕事の確保をする
  • 家族の理解を得る

必要なスキル

  • 自己管理能力
  • コミュニケーションスキル
  • マーケティングスキル

また、僕はフリーランスに必要なマインドは情熱だと思います。理由が大したことなくても情熱さえあれば挫折があっても、スキルが今足りなくても乗り越えられると思っています。

おすすめ記事

この記事だけで、フリーランスと会社員が決めきれない方は是非以下の記事も一緒に読んでください。

僕が会社員かフリーランスどちらを選ぶか悩んでいる最中の記事なので、リアルな心情も入っていて共感できる内容だと思います。

こちらもCHECK

会社員、フリーランスブログアイキャッチ
転職日記~その6~"転職活動中にフリーランスになりたいと考えた"

みゃーぱぱ うーん。 なんかあったん? みゃーくん みゃーぱぱ 転職活動やってるんだけど フリーランスもいいな〜って悩んでて〜 転職活動は順調やから そのまま転職でいいんちゃう? みゃーくん みゃーぱ ...

続きを見る

また、ここまでフリーランスについて話してきましたが、僕は転職もおすすめしています!

転職は独立よりリスクが少なく自分が求めている環境に変えられる可能性があります。

僕が今回フリーランスになる選択ができたのも
一度転職を経験してスキルやマインドが身についたのが大きいから
転職を経験してない方は転職活動も検討してみてほしいな!
みゃーぱぱ

以下の記事では、未経験から転職を成功させたノウハウを発信しています。

こちらもCHECK

小売業界から転職ブログアイキャッチ
小売からの転職は厳しい!?未経験で転職成功した方法4選を解説

こんにちは!みゃーぱぱです! 僕は28歳で未経験転職をして、 年収1.8倍・年間休日20日アップを実現した経験から転職について情報発信してます! 「小売業界から転職したいけど、自分にスキルが無いから厳 ...

続きを見る

今回は以上となります。最後までありがとうございました!

読者の方がフリーランスでも会社員でも自分らしく仕事ができる様に今後も応援の気持ちを込めて情報発信していきます!!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
パパ、お父さん、イラスト

みゃーぱぱ

キャリアを促進する【転職・退職・独立】術を発信しています!! ◆30歳目前で小売業から転職して活動期間20日で年収1.8倍アップ、年間休日20日アップの転職に成功! ◆小売業界→WEB業界の営業・WEBマーケに転職 ◆転職後2年でフリーランスとして独立 ◆妻子持ちで転職・退職・独立を経験 ◆保育士資格を所有・1社目はこども用品業界の経歴があり、何より子どもと家族が大好きなパパ

-お知らせ, 独立したい, 転職日記
-, , , ,