みゃーぱぱ

パパ、お父さん、イラスト

キャリアを促進する【転職・退職・独立】術を発信しています!! ◆30歳目前で小売業から転職して活動期間20日で年収1.8倍アップ、年間休日20日アップの転職に成功! ◆小売業界→WEB業界の営業・WEBマーケに転職 ◆転職後2年でフリーランスとして独立 ◆妻子持ちで転職・退職・独立を経験 ◆保育士資格を所有・1社目はこども用品業界の経歴があり、何より子どもと家族が大好きなパパ

転職日記その7:フリーランスを決断のブログアイキャッチ

お知らせ 独立したい 転職日記

転職日記~その7~ 転職先が決まったが、独立を決意した話

こんにちは!みゃーぱぱです! 僕は直近で2回目の転職活動をしていてその記録をこの"転職日記"で発信しています。 突然ですが、僕はフリーランスになることを決めました!! みゃーくん 前の転職日記で会社員 ...

転職完全攻略!小売業からの転職でおすすめの転職先7選

お知らせ 転職したい

小売から転職は厳しい?経験者が紹介する7つの転職先と成功のコツ

2024/3/20    , , ,

こんにちは!みゃーぱぱです! 小売業あるある 「転職したいけど、小売業以外の業界を知らないから良い転職先がわからない」 「自分のスキルが活かせるのかわからないから転職に踏み切れない」 小売業で長く働い ...

結婚と同時に引っ越し、転職を考えるブログのアイキャッチ

お知らせ 転職したい

【新婚必見】結婚と同時に引っ越し・転職を成功させる方法4選を解説

2024/2/22  

こんにちは!みゃーぱぱです! 僕は28歳で初めて転職をして、年収1.8倍・年間休日20日アップを実現した経験と 退職・転職活動を2回した経験から 転職や退職について情報発信してます! 「結婚を機に転職 ...

社内の誰にも言わない記事 ブログアイキャッチ

お知らせ 転職したい

退職を誰にも言わないのはあり?経験者が具体的な対策2選を解説

こんにちは!みゃーぱぱです! 僕は28歳で初めて転職をして、年収1.8倍・年間休日20日アップを実現した経験と 退職・転職活動を2回した経験から 転職や退職について情報発信してます! 「退職を考えてる ...

退職申し訳ない ブログアイキャッチ

お知らせ 退職したい

【円満退職】転職・退職が申し訳ない。罪悪感を解決法3選を紹介

こんにちは!みゃーぱぱです! 僕は28歳で初めて転職をして、年収1.8倍・年間休日20日アップを実現した経験から転職や退職について情報発信してます! 「転職を考えてるけど、今の会社を退職するのが申し訳 ...

結婚を機に転職をする男性の志望動機 ブログアイキャッチ

お知らせ 転職したい

【面接対策】結婚で転職する男性の正しい志望動機の伝え方って?経験者が対処方法3点を解説

2023/5/9    , , ,

こんにちは!みゃーぱぱです! 僕は新婚・28歳で未経験転職をして、 年収1.8倍・年間休日20日アップを実現した経験から転職について情報発信してます! 「結婚を機に転職を決意したけど、志望動機をどうや ...

小売業界から転職ブログアイキャッチ

お知らせ 転職したい

小売からの転職は厳しい!?未経験で転職成功した方法4選を解説

2023/11/16  

こんにちは!みゃーぱぱです! 僕は28歳で未経験転職をして、 年収1.8倍・年間休日20日アップを実現した経験から転職について情報発信してます! 「小売業界から転職したいけど、自分にスキルが無いから厳 ...

転職と結婚同時にする解決策ブログのアイキャッチ画像

お知らせ 転職したい

転職と結婚は同時に成功できる?経験者が解決策3選を解説

2023/11/16  

こんにちは!みゃーぱぱです。 僕は28歳で未経験転職をして、 年収1.8倍・年間休日20日アップを実現した経験から転職について情報発信してます! 「結婚を機に転職もしたいけど、同時にやって成功はできる ...

会社員、フリーランスブログアイキャッチ

お知らせ 独立したい 転職日記

転職日記~その6~"転職活動中にフリーランスになりたいと考えた"

2023/11/16    , ,

みゃーぱぱ うーん。 なんかあったん? みゃーくん みゃーぱぱ 転職活動やってるんだけど フリーランスもいいな〜って悩んでて〜 転職活動は順調やから そのまま転職でいいんちゃう? みゃーくん みゃーぱ ...

退職代行サービスブログ アイキャッチ画像

退職したい

退職代行ってどう?退職を2度経験した筆者の退職代行サービス3選

突然ですが、 退職交渉ってすごいめんどくさいんです。 みゃーくん ほんま突然やな!何がめんどくさいん? 退職交渉はとにかく考えないといけない事も多いし 必要書類もあるし、上司や 同僚には気を遣うしで ...